静岡県菊川市
静岡県菊川市とは

「しあわせのわ きくがわ」菊川市は、静岡県のほぼ中央に位置し、市の中央を一級河川菊川が流れ、牧之原台地に広がる大茶園と、平野部の田園地帯をはじめとする、みどり豊かな自然環境と都市機能が共存するまちです。「みどり ときめき たしかな未来 菊川市」を将来像に掲げ、贅沢な自然環境と調和し、誰もが健康で生活できる「まち」、市民が満足し選ばれる「まち」の実現に向けて取り組んでいます。
主な返礼品
ふるさと納税の使い道
-
1.子どもがいきいき育つまち【子育て・教育】
-
2.健康で元気に暮らせるまち【保健・福祉・医療・社会教育】
-
3.活気にあふれ地域の良さを伸ばすまち【産業】
-
4.快適な環境で安心して暮らせるまち【防災・環境・社会資本整備】
-
5.まちづくりに市民と行政が共に取り組むまち【コミュニティ・自助・共助・公助】
-
6.使途を指定せず、まちづくりを推進する取り組み
お問い合わせ先
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
---|---|
電話番号 | 0120-977-050 営業時間 9:30〜17:30(土日祝日・12/29〜1/3休み) |
URL | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=222241 |
備考 | 【注意】ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトが確認されていますが、菊川市のふるさと納税のインターネット申込みは当サイトで行っています。 ふるさと納税を騙る詐欺行為にご注意ください。 ■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 菊川市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。 寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。 ■個人情報の取り扱いについて お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。 ■お礼の品について 菊川市内在住者の方につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。 ■寄附金受領証明書について 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。 ■一時所得について お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。 |