富山県魚津市とは

古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な魚津市。天然の生簀(いけす)富山湾に面した平野部から、2,000m級の北アルプスまでの距離が約25kmという世界でもまれに見る急勾配の地形が特徴です。山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となってさまざまな農作物をはぐくみ、人々の心と体を潤し、富山湾はおいしい魚の宝庫となっています。
特産品は魚介類、昆布じめ、かまぼこ。お米、果物、伝統の魚津漆器。

主な返礼品

昆布締め 刺し身 詰め合わせ 4種セット おつまみ 肴 真かじき 真だら そでいか 甘エビ かねみつ
[富山県魚津市]
12,000円(ふるさと納税)
【特製ラベル日本酒】『等外米×トトふぉんと SONOMAMA』720ml 2本セット 富山県魚津市 お酒  魚津酒造
[富山県魚津市]
11,000円(ふるさと納税)

ふるさと納税の使い道

  • 市長におまかせ(とくに指定がない場合)

  • 子育て支援

  • 子どもたちの学びの場の充実

  • 自然・環境保全

  • 観光振興や地域の活性化

  • 健康・福祉

  • スポーツや文化の振興

  • 災害対策支援

お問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 ふるさと納税商品お問合せセンター
電話番号 0120-977-050

営業時間 9:30〜17:30(土日祝日・12/29〜1/3休み)
URL http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=162043
備考 ■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定につい
 魚津市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。