愛媛県鬼北町
愛媛県鬼北町とは

足摺宇和海国立公園内で高月山・梅ケ成峠に源流を持つ[成川渓谷]は、奈良川上流にあって水量もたいへん多く、約3kmにわたって美しい渓谷が続きます。多様な植物が自生し、キャンプ場一帯はコケによって深いグリーンが広がり癒しの絶景となっています。春は桜や新緑を眺めながらの散策、夏は沢遊び、秋は紅葉狩り、そして冬は雪見と、四季折々に違った風景が楽しめます。

鬼北町にある2つの道の駅には、巨大でリアルな鬼のモニュメントが設置されており、来町いただいた皆さまをお出迎えいたします。道の駅「森の三角ぼうし」には、フィギュアで有名な『海洋堂』が製作した鬼のモニュメント「鬼王丸」。道の駅「日吉夢産地」には、鬼王丸の母「柚鬼媛(ゆきひめ)」が設置されていて、記念撮影をするために、全国から観光客が訪れています。

寒暖の差が激しい鬼北町の気候は、香りの強い良質なゆずの栽培に大変適していることから、昔から"ゆずの里"と呼ばれていたほどです。ユズ栽培が盛んで、ユズポンやユズゼリーなどの豊富な加工品で、ユズを通年楽しんでいただけます。無農薬栽培ですので安心して召し上がれます。
主な返礼品
ふるさと納税の使い道
-
安全・安心な医療福祉の充実したまちづくり事業
-
産業活性化事業
-
自然環境と共存するまちづくり事業
-
住環境整備事業
-
教育・文化・スポーツ等振興事業
-
鬼のまちづくり
-
町長におまかせ
お問い合わせ先
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
---|---|
電話番号 | 0120-977-050 |
URL | http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=384887 |
備考 | ■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 鬼北町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。 寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。 ■個人情報の取り扱いについて お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。 ■お礼の品について 鬼北町内在住者の方につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。 ■寄附金受領証明書について 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。 ■一時所得について お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。 |