お知らせ&新着情報

【自治体追加】群馬県「東吾妻町」、熊本県「錦町」のふるさと納税の受付を開始しました。

新たに群馬県「東吾妻町」、熊本県「錦町」のふるさと納税の受付を開始しました。

〈群馬県 東吾妻町〉
 東吾妻町は群馬県北西部に位置し、箱島湧水などの清流が流れ込む吾妻川が東西に流れ、岩櫃山や浅間隠山、榛名山など大小の山々が点在する緑と渓谷そして水が美しい自然豊かなまちです。国指定重要文化財「ハート形土偶」、国指定名勝「吾妻峡」や国指定史跡「岩櫃城跡」など、歴史ロマンが薫るまちでもあります。また、「誰も知らない忍者の里」として真田氏ゆかりの忍者が活躍し、群馬県で唯一日本忍者協議会に加盟しています。
 令和2年からはJR吾妻線の旧線路の一部を活用し、誰でも気軽に吾妻峡及び八ッ場ダム周辺の観光を楽しめるように、自転車型トロッコ(通称:吾妻峡レールバイク アガッタン)の運行を開始しました。「誰もが主人公になれる町 マイロックタウン東吾妻」への応援をよろしくお願いいたします。

※詳しくはこちらをご覧ください。


〈熊本県 錦町〉
 錦町を含む人吉球磨地域は、山々に囲まれた盆地に日本三急流「球磨川」が中央を流れる自然豊かな地域です。 盆地特有の寒暖の差はフルーツの甘みをギュッと凝縮。国道沿いに並ぶ直売所は毎年多くの人で賑わいます。 この地域は鎌倉時代から明治維新まで実に約700年余にわたり相良氏が統治しました。平安時代の仏像や建物などが数多く残っており、県内における国・県指定文化財(建造物)の約80%がこの地域に存在します。
 太平洋戦争末期の1943年、「人吉海軍航空基地」は、九州山地にかこまれた、海のない人吉盆地につくられました。 広大な飛行場や教育施設、無数の地下施設。これらはなぜつくられ、どのような活動をしていたのか。そして、地域の人々との関わりはどうだったのか。「山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム」は、戦争末期の情勢と地元の人々の生活を肌で感じる「フィールドミュージアム」の玄関です。

※詳しくはこちらをご覧ください。